(仮)アナログミキサープロジェクト - 助言下さい

前提条件として
 
・アナログ回路やるのはほぼ初めて(センサーの入力をボルテージ・フォロワーで
 受けた事があるくらい)
・オーディオ用の回路も全くの初心者
 
という人が、PICnomeを作った時以来の久しぶりの勢いだけで、アナログミキサーを
作り始めました。
 
作りたいものとしては
 
ボリュームやEQ等ミキサーの備える全ての機能をOpen Sound Controlで外部
から制御することが可能で、インターフェースとミキサー機能を完全に分離させる
ことが出来るアナログミキサー
 
です。ざっくりした仕様は
 
・ひとまず、最大4チャンネル
・ボリューム調整等はすべて、VCAで外部からコントロールしたい
・フォノ/ラインの切り替えも外部からコントロールしたい
・Arduinoのシールド的に各モジュールを連結したい
・音質は良いに超したことは無いけど、それにこだわりすぎて帰って来られなくなる
 のは困るのでほどほど
 
くらいです。まだ、Eagleデータを公開するのは恥ずかしいので、回路図、パターン図
の画像を晒します。
 
 
冒頭の前提条件があるので、「いやいや、コレあり得ないって」というツッコミどころが
多数、色んなところにちりばめられていると思います。
 
ある程度、テストとデバッグが完了したら、各チャンネル用の3バンドEQの基板を
作ろうと思っています。モニター用のヘッドフォンアウトがその次かなぁ?あっ、でも
チャンネル毎のセンド・リターンも・・・。
 
もし、奇特な方でアドバイスして頂ける方がいましたら、是非お願い致します。

コメントをどうぞ

Your email address will not be published. Required fields are marked *

*